リーダーシップの本質(「真のリーダー」とは?)
皆さんは,「リーダーシップ」とは何か?と聞かれたら,どんな風に答えるでしょうか。 リーダーシップって,日本語で一言に訳しにくい言葉ですよね。最早和製英語になっているといっても過言ではない気がします。 さて,リーダーシップ […]
- 7つの習慣
- リーダーシップ
皆さんは,「リーダーシップ」とは何か?と聞かれたら,どんな風に答えるでしょうか。 リーダーシップって,日本語で一言に訳しにくい言葉ですよね。最早和製英語になっているといっても過言ではない気がします。 さて,リーダーシップ […]
先日投稿した『「7つの習慣」の成長の枠組み』の中で,第4~第6の習慣は,「公的成功(相互依存」,すなわち自立した個人同士がお互いに良い影響を及ぼし合って,個々人それぞれ単独では生み出せないような大きな価値を創造するという […]
「先生,相手はなんでこんな対応をしてくるんでしょうか。意味がわかりません。」 弁護士をしていると,よく相談者や依頼者から,こんなご質問というかご相談をよく受けます。 大前提として,紛争の相手方の考えていることは,究極的に […]
7つの習慣は,第1の習慣から第7の習慣までの順番が非常に重要な意味を持っています。 まず,大きな枠組みとして,習慣形成に入る前のスタート地点を「依存」,第1~第3の習慣の習得による達成領域を「自立(私的成功)」,第4~第 […]
2年くらい前から,哲学,宗教,人間学等に興味を持ち始め,いくつか本を読むようになりました。 もともとのきっかけは,「もっと『人』について学ぶことで,ビジネスでもプライベートでも,自分のミッション達成に近づくための効果的な […]
昨日に引き続き,『戦略BASiCS』についてご紹介したいと思います。 昨日のおさらいですが,「BASiCS」とは, Battlefield:戦場・競合 →自社商品の代替選択肢 Asset:独自資源 →強みを競合が […]
弁護士も個人事業主としてビジネスで弁護士業務をやっておりますので,当然ながらマーケティング戦略も大切です。 どんな崇高な理念・目的・ミッションを掲げたとしても,永続的に続けることができなければ絵に描いた餅ですよね。 続け […]
今日は,7つの習慣において,特に第4の習慣~第6の習慣を通じて公的成功を目指す上で外せない概念である「信頼口座」についてお話ししたいと思います。 皆さんは,家族や友人・知人,職場の上司,同僚,部下等から,自分が人としてど […]
言わずとしれた大ベストセラー本ですね。 おそらく,今日の投稿をご覧になった方のうち3割くらいの方は読んだことがあるのではないかと思います。 全編,アドラー心理学の研究者である学者の先生と,青年との対話という形式でお話は進 […]
皆さんは,自分は明らかに間違ったことを言っていないのに(=正論を言っているのに),相手がそれをきちんと理解してくれなかったり,逆に反発されたりして不快な思いをしたことはありませんか。 かく言う私も,以前はしばしばそういう […]